不用品処分を無料にする方法を知りたい。
荷物を少なくすれば引越し費用は安くなり、新居もスッキリして一石二鳥です。
でも不用品処分にはお金がかかることも…。
今回は、無料で不用品処分する方法を6つ紹介します。
条件に当てはまれば、無料どころかお金がもらえる可能性もあるので、最後まで読んでみてくださいね。
\ 引越しが決まったら、まず相見積もり /
引越しの不用品処分を無料にする方法
無料で不用品処分をする方法は次の6つです。
それぞれのメリット・デメリットを紹介します。
フリマアプリ等で売る
メリット | デメリット |
---|---|
高く売れる可能性 地球にやさしい | 発送の手間あり 自分のタイミングで処分できない |
不用品の状態が良い場合、メルカリなどのフリマアプリやネットオークションで売ることができます。
買い手とのやり取りや発送を自分でしなければならないですが、買取専門店やリサイクルショップで売るよりも高く売れる可能性があります。
売れるまで時間がかかることもあるので、スケジュールに余裕を持って出品しましょう。
買取専門店等で売る
メリット | デメリット |
---|---|
買ってもらえる可能性 出張買取がある場合も 好きなタイミングで依頼できる 地球にやさしい | 買取価格は安いことが多い モノや状態によっては引き取り不可 |
買取専門店やリサイクルショップで売る方法もあります。
フリマアプリやネットオークションでの販売に比べて手間がかからないうえに、自分のタイミングで手元から離れるため、手間をかけたくない場合やすぐに処分したい場合におすすめです。
ただし、買取価格はフリマアプリなどで売るよりも安いことが多く、状態やモノによっては引き取り不可となる可能性もあります。
ジモティで譲る
メリット | デメリット |
---|---|
処分費用がかからない 取りに来てもらえる 地球にやさしい | 自分のタイミングで処分できない |
ネット掲示板のジモティでもらい手を探す方法もあります。
もらい手とのやり取りの手間はありますが、自宅まで取りに来てもらうことも可能です。
フリマアプリ同様もらってくれる人が見つかるまで手元に置いておく必要があるため、引越しまでの期間に余裕がある場合におすすめです。
友人・知人に譲る
メリット | デメリット |
---|---|
処分費用がかからない 取りに来てもらえる 引き取ってもらえるかどうかすぐにわかる 地球にやさしい | 引き取ってもらえるかは相手次第 |
身近にもらってくれそうな人がいれば、その人に譲ることもできます。
候補となる相手が決まっているため引き取ってもらえるかどうかがすぐにわかり、引き取ってもらえない場合はすぐに次の手を考えられるメリットもあります。
あてがある場合は早めに声をかけてみましょう。
団体に寄付する
メリット | デメリット |
---|---|
処分費用がかからない 好きなタイミングで寄付できる 地球にやさしい | 寄付できるものは限られる 発送の手間あり 送料がかかる場合がある |
「不用品 寄付」で検索すると、不用品の寄付を受け付けている団体がたくさんヒットします。
身近に譲るあてのない場合は、こういった団体に寄付するのも手です。
ただし中には慈善団体を名乗りながら自身のものとする業者も存在するので、HPで寄付先を確認したり評判を調べたりして、信頼できる団体かはチェックするようにしましょう。
寄付できるものは限られるため、せっかくの善意が無駄にならないよう団体のHPで確認してから発送してくださいね。
解体して普通ゴミに出す
メリット | デメリット |
---|---|
処分費用がかからない 回収頻度が多い | 解体の手間あり |
一辺の長さが30cm以上のものの場合、粗大ごみとなる可能性があります。(粗大ごみの基準は自治体によって異なります)
逆に言えば、その条件に当てはまらなければ普通ゴミとして処分でき費用がかかりません。(一部例外あり)
自治体のHPで粗大ごみの基準を確認し、ぎりぎりサイズを超えるようなものであれば解体して普通ゴミとして出すのも一案です。
普通ゴミの回収頻度は週に1~2回と多いため、特に引越しまで時間がない場合には使える手でしょう。
無料処分できない場合の方法
不用品を無料処分できない場合には、次の3つ方法があります。
粗大ごみに出す
メリット | デメリット |
---|---|
民間業者より安い | 回収日時が決まっている 予約が必要 回収場所まで運ぶ必要あり 回収手数料がかかる 粗大ごみ対象外品あり |
粗大ごみの基準は自治体によって異なりますが、一辺の長さが30cm以上のものの場合、粗大ごみとなる可能性があります。(詳細は住んでいる自治体のHPで確認してください。)
自治体の粗大ごみに出す方法は民間業者に処分を依頼するより安い一方、回収日時が限られ予約が必要だったり、回収場所まで自分で運ぶ必要があったりします。
また、モノによっては粗大ごみとして回収してくれないものもあるので注意しましょう。
- 家電リサイクル法対象の家電(エアコン、テレビ、冷蔵庫(冷凍庫)、洗濯機(衣類乾燥機))
- パソコン・ディスプレイ
- 危険物・処理困難物(自動車・自転車・バイク、ガスボンベ、薬品、塗料、ピアノ、など)
- 事業系ごみ
家電リサイクル法対象の家電の処分方法には、
- 電気店に引取り依頼
- 市区町村へ問い合わせ
- 指定引取場所に持ち込む
があります。(参考:経産省『家電4品目の「正しい処分」早わかり!』)
パソコンはパソコンメーカーに回収依頼しましょう。
また、小型家電は小型家電ボックスで回収してもらえます。
引越し業者に依頼する
メリット | デメリット |
---|---|
別途業者の手配不要 持ち込む手間なし 引越しまでには引き取ってもらえる | 費用がかかる 不用品回収を行う業者は限られる 引き取ってくれるものは限られる |
不用品の数や種類が少ない場合は、引越し業者に依頼するのが楽です。
費用はかかりますが、業者を別途手配する必要がありません。
ただし全ての引越し業者が不用品回収をしてくれるわけではなく、引き取ってくれるものも限られているため、事前に確認するようにしましょう。
不用品回収業者に依頼する
メリット | デメリット |
---|---|
すべて引き取ってもらえる 持ち込む手間なし 好きなタイミングで依頼できる | 費用がかかる |
不用品回収業者は引き取ってくれるものが幅広く、不用品の種類や数が多い場合におすすめです。
引越し業者への依頼と異なり別途業者を手配する必要があるため、日程調整等は早めにしておきましょう。
自分にあった不用品処分方法を選ぶコツ
自分にあった不用品処分方法を選ぶには、費用と利便性を比較するのがポイントです。
それぞれの処分方法を比較し、納得したうえで選びましょう。
以下に紹介した処分方法を次の4つの観点で比較した表を作成したので、参考にしてください。
比較ポイント | 内容 |
---|---|
費用 | 処分にかかる費用 |
手間 | 収集場所に持っていく手間や発送にかかる手間 |
タイミング | 好きなタイミングで処分できるか |
引き取り対応数 | 引き取ってくれるモノの種類が多いかどうか |
フリマアプリ等で売る | 買取専門店等で売る | ジモティで譲る | 知人に譲る | 団体に寄付 | 解体して普通ゴミ | 粗大ごみ | 引越し業者へ依頼 | 不用品回収業者へ依頼 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
費用 | 収入あり | 収入あり | 無料 | 無料 | 送料かかる可能性 | 無料 | 安い | 高い | 高い |
手間 | 発送の必要 | 出張買取あり | 取りに来てもらえる | 取りに来てもらえる | 発送の必要 | 解体の必要 | 予約や回収場所へ運ぶ必要 | ほぼなし | ほぼなし |
タイミング | 買い手がつくか次第 | 自分のタイミングで可 | もらい手がつくか次第 | 引き取ってくれるかすぐわかる | 自分のタイミングで可 | 週2回ほど | 回収日が少ない | 自分のタイミングで可 | 自分のタイミングで可 |
引き取り対応数 | モノや状態による | モノや状態による | モノや状態による | モノや状態による | 少ない | 多い | 多い | 多め | 多い |
不用品処分する際の注意点
不用品を処分する際は次の4点に注意しましょう。
自治体の回収ルールを守る
ごみの捨て方は自治体ごとに異なります。
回収品目、回収日、粗大ごみの場合予約や専用シール、回収場所、など、住んでいる自治体のルールを守るようにしましょう。
家電リサイクル法に注意する
家電うち次の4品目は「家電4品目」と言われ、処分にはリサイクル料金を払う必要があります。
- エアコン
- テレビ
- 冷蔵庫(冷凍庫)
- 洗濯機(衣類乾燥機)
粗大ごみには出せないので、リサイクル料金を払って正しい回収方法にて回収してもらいましょう。
方法
- 電気店に引取り依頼
- 市区町村へ問い合わせ
- 指定引取場所に持ち込む
違法業者に注意する
不用品回収業者の中には悪徳な業者もいます。
無料と言いながら積み込み後に料金を請求してきたり、見積もり金額と別に追加請求されたり、といったトラブルも多いです。
不用品回収業者へ依頼する際は複数社から見積もりを取得し、内容を比較して業者を決めましょう。
あいまいな見積もりは高額な追加請求のもとなので注意です。
また、収集した不用品を不法投棄する業者も0ではありません。
一般廃棄物収集運搬業の許可を持っている業者かどうかは、HPで必ず確認しましょう。
スケジュールに余裕を持つ
不用品をフリマアプリで売ろうとする場合や粗大ごみに出そうとする場合、処分までに時間がかかります。
また、業者に依頼する場合でも予約が必要です。
引越し日までに処分できるようスケジュールに余裕を持つようにしましょう。
まとめ
今回は
を紹介しました。
不用品処分を無料にする方法はこちらの6つです。
自分にあった不用品処分方法を選ぶには、費用と利便性を比較するのがポイント!
余裕を持ったスケジュールで荷物を減らして、引越し費用を安くしましょう。
\ 引越しが決まったら、まず相見積もり /